遊び方 ひれと尾を持ち、尾を押したり引いたりすると、口をパクパクします。
表現することを楽しむ• アドバイス Aに顔、Bにスイカを貼れば、スイカを食べる動きをします。
このカエルくんがぴよ~んと上へ飛びます。
牛乳パックの四つ角を、2の印の部分まで底に向かって切り込みを入れ、2の印に沿って牛乳パックの裏が出るように折ります。
4 までできたら、もう一つの紙コップの底に重ねます。
子どもたちへのお土産として、 簡単でべたと言われるかもしれませんが、 牛乳パックで作ったぴょんぴょんカエルを 作っていこうと思っています。
できあがった作品を飾ると保育室の中が明るくなりそうですね。
73いつも同じ遊びばかりでマンネリになりがち…という声もチラホラ。
少し押して手を離すと飛び上がるカエルになるので、楽しんでみてくださいね。
身近な素材を使っていると壊れても、子どもが作り直そうと思えますしね。
ペンでなく、絵の具を使えば広い範囲を短時間で塗ることができます。
シンプルな動きがおもしろい! 用意するもの ・色画用紙 ・両面テープ ・丸シール 作り方 1イラストのように色画用紙を2枚切って、重ね、イラストのように折る。
我が家はフリー素材のカエルさんのイラストをそのままペタンと貼りました。
<製作のポイント> 簡単に作れるので、3歳児ころから製作できそうです。
牛乳パックに固定した部分からはみ出た部分で、山を2つ。
31