江戸川区立小学校 コロナ。
- 保護者の皆様は、お子様の体温を朝晩検温し、健康観察に努めて、体調不良の際は医療機関で受診するとともに、結果について直ちに学校にご連絡ください
- これにより、当該学校では休業の対応はとらず、必要な消毒作業を行い、通常の学校活動を継続しています
- 【港区】 区立小学校の児童1人の感染を25日に確認
- 同居の親族がPCR検査で陽性となり、その濃厚接触者としてPCR検査を受検
- 当該施設は、毎日消毒作業を行っています
- 6 担当部署 教育委員会事務局学務課 学校運営保健係 03-3579-2616 板橋区立小学校における新型コロナウイルス感染症発生について(教職員では、21例目) 本日、当該小学校の教職員が、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者になり、その後、PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明した旨の連絡を受けました
令和3年6月28日 板橋区教育委員会 経緯等の詳細などは以下のとおりです。 区保健所によりこの児童について、校内での濃厚接触者はいないことを確認しました。 3 濃厚接触について 新型コロナウイルス感染症を疑う症状を呈した2日前から隔離開始までの間、手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで患者と15分以上の接触があったもの。 3 濃厚接触について 新型コロナウイルス感染症を疑う症状を呈した2日前から隔離開始までの間、手で触れる ことのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで患者と15分以上の 接触があったもの。 4 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話03-4216-3852(月~金 午前9時から午後5時) 5 人権尊重・個人情報保護について 当該患者およびご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 21日に職員2人の感染が判明した私立で、児童1人と職員2人の感染を26日に新たに確認。 あわせて、ご家族の皆様についても、体調不良による受診やPCR検査受検の際には、学校にご連絡をお願いします。 4 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話03-4216-3852(月~金 午前9時から午後5時) 5 人権尊重・個人情報保護について 当該患者およびご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 あわせて、ご家族の皆様についても、体調不良による受診やPCR検査受検の際には、学校にご連絡をお願いします。
22
当該施設は、毎日消毒作業を行っています。 「陽性」の結果判明 3 濃厚接触について 新型コロナウイルス感染症を疑う症状を呈した2日前から隔離開始までの間、手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策なしで患者と15分以上の接触があったもの。 令和3年7月14日 板橋区教育委員会 経緯等の詳細などは以下のとおりです。 これにより当該学校の休業の対応はとりません。 保護者の皆様は、お子様の体温を朝晩検温し、健康観察に努めて、体調不良の際は医療機関で受診するとともに、結果について直ちに学校にご連絡ください。 あわせて、ご家族の皆様についても、体調不良による受診やPCR検査受検の際には、学校にご連絡をお願いします。 保護者の皆様は、お子様の体温を朝晩検温し、健康観察に努めて、体調不良の際は医療機関で受診するとともに、結果について直ちに学校にご連絡ください。 令和3年7月6日 板橋区教育委員会 経緯等の詳細などは以下のとおりです。
99